アジア住みます教室10月開催のお知らせ

現地で活躍する芸人が教えるアジアの楽しみ方をご自宅で!
『アジア住みます教室』 【2021年10月実施】絶賛応募受付中!!
【クラウドファンディング企画】2021年9月10日(金)から受付開始‼
この度、大反響を巻き起こしている『アジア住みます教室』は新ブランド「FANY Crowdfunding」にて、10/17(日)、10/23(土)に開催することを決定しました。9/10(金)より受付がスタートします!
今月の目玉クラウドファンディング リターンメニューはこちら!
■『ちょっと一息「TEAの極み」』
出 演: Tの極み
支援金額:¥1,500
お届け 日:10/17(日)13:00~14:00/15:00~16:00
内 容:お昼にちょっとティーTHAIムなんていかがでしょうか?
タイは意外とカフェ王国で色んなシャレオツカフェが沢山あります!
タイのそんな一面も見ながら楽しく1時間おしゃべりしましょう!
当日は皆様ご自宅でご自身の飲みたいお飲み物お菓子などを用意していただきまして一緒にカフェでティーTHAIムといきましょう!
【芸人コメント:★Tの極み】
今回初となるお昼開催の「TEAの極み」普段は基本夜のイベントが多いのですが
たまには真っ昼間からなんていかがでしょうか?
タイティー🫖なんか飲みながら最高のティータイムを共に!
皆様のご参加お待ちしております♪
■『アジア住みます芸人と遊んでアジアを感じよう!』
出 演: あっぱれコイズミ、太田拓郎、ほりっこし、中川新介、そこらへん元気、アーキー、KLきんじょー
支援金額: ¥2,500
お届け日 : 10/23(土)21:00〜22:30
内 容:アジ狼メンバー7人と一緒に遊んでアジアの文化や人や食べ物を感じよう!チーム対抗戦で「アジアで合わせましょう」を行います。他にも様々なゲーム等ご用意しております。
購入者の皆様で一緒に遊びながらアジアを感じましょう!
【芸人コメント:★太田拓郎】
一つのお題に対しみんなで答えを合わす『合わせましょう』やお題から連想される漢字を一つだけ書いて答えを導く『漢字クイズ』など、芸人と参加者の皆さんで力を合わせて遊びながら楽しくアジアを学べるイベントなので、是非ご参加下さい!
2021年10月実施『アジア住みます教室』プロジェクト 概要
■タイトル 【2021年10月実施】芸人が教えるアジアの楽しみ方!『アジア住みます教室』
■出 演 アジア住みます芸人
■URL https://cf.fany.lol/projects/2981
■応募のご注意・タイトルに日付が入っているものは、その日その時間での開催となります。
一度購入いただいたものは、キャンセルができません。必ず予定が合うもののみご購入ください。・迷惑メールの対策などでドメイン指定を行っている場合、メールが受信できない場合がございます。
「@yoshimoto.co.jp」を受信設定してください。
■オンライントークなどについてのご注意・オンライン会議ツールで参加者全員を同時につなぎ、それぞれリモートでご参加いただきます。・コミュニケーションには「Zoom」を使用させていただきます。・電波環境のいい場所での使用をおねがいいたします 。
・参加方法は支援者の方に個別にお送りいたします。・お知らせした時間を厳守して下さい。遅れると参加できなくなります。
・参加者の録画は禁止とさせて頂きます。
■『アジア住みます教室』とは?
吉本興業では、台湾、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピン、ミャンマーにおいて、芸人が現地のスターを目指して活動する「アジア住みます芸人」プロジェクトに2015年より取り組んでおります。
長引く外出自粛により、人々の海外旅行に行きたい願望は日々高まっている中、アジアに住む芸人たちがいつも応援してくださっている日本の皆さんに、いつもの笑い、いつも以上の特別な時間をお届けしたいという思いからクラウドファンディング「シルクハット」にてアジア各国からビデオチャットで現地の魅力や、移住・ビジネス進出を考える方への有益な情報をお届けする『住みますアジア教室』を開催する事となりました。
現地の文化や人々と触れ合いながら生活した彼らだからこそ知っているアジアの魅力や苦労話など、現地に行かなくてもご自宅でも楽しんで頂けるようなリターンメニューを随時更新して行きます。
■『FANYクラウドファンディング』とは?
2021年4月26日(月)、「SILKHAT」は吉本興業の新ブランド「FANY」に統合されます。
変更内容について以下の通りとなります。
■変更点サービス名の変更並びにロゴ、サイトデザインの変更
<変更前サービス名>SILKHAT
<変更後>FANYクラウドファンディング
■サービス名変更の影響本件によって、手数料などの変更はございません。
今後とも、皆様に快適にサービスをご利用いただけるために充実したサポートを行ってまいります。
引き続き、変わらぬご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
エンターテイメントコンテンツを愛するすべての人と、「おもしろいを、もっと一緒に。」を叶えていきます。
これからの展開にどうぞご期待ください。
詳細はFANYのホームページ(https://fany.lol/)にてご確認ください。